朝食ブッフェも楽しめる!マンゴーデイズ5K
en-US

朝食ブッフェも楽しめる!マンゴーデイズ5K

2009年8月25日   Number of views (4544)  マンゴー・デイズアラモアナ公園

8月9日(日)にアラモアナ公園で開催された「マンゴーデイズ5K」に参加してきました。このレースは以前レポートした、ココナッツチェイス8Kと同じシリーズで、エントリー費用が白血病・リンパ腫ソサイエティーに全額寄付されるチャリティレースです。  

コースはマジックアイランドを1週してからアラモアナ公園の外周を1周し、ラグーンを運河沿いに曲がって半周するコースです。

このレースの特徴はレース終了後に表彰式もかねたブレックファースト・ブッフェがワードセンターの「ライアンズ(Ryan's Grill)」であります。(ブッフェはレースの参加費用とは別に10ドルかかります。)

朝6時半、スタートの合図とともにバグパイプの演奏が始まりランナーを送り出します。5キロという手軽な距離ということもあり、子どもの参加や親子での参加が目立ちました。  

途中地点でもバグパイプの演奏があり、朝の散歩を楽しむ方たちがランナーを応援してくれます。

ストローラーを押して走るママさん、パパさんランナーも飛ばします。

朝のアラモアナ公園では、まだ人の少ない静かな海の上でパドルサーフィンを楽しむ人たちがたくさんいました。   給水ポイントはアラモアナ通り沿いに1箇所あります。5キロという短い距離なので、この時すでにトップランナーは17分ほどのタイムでゴール!速いですね!   30分前後で続々とゴール。気軽に走れる距離なので、普段走らないかたも観光のひとつとして、また社員旅行のアクティビティとして参加されてみては!  

お待ちかねの朝食ブッフェ。ゴール地点の向い側にあるワードセンター2階の「ライアンズ(Ryan's Grill)」に移動します。

ライアンズはロコに人気のレストランで窓の外に広がる海を眺めながら、ゆっくりと食事が楽しめます。屋外の席もあるので、夕方にサンセットを見ながらビールを飲むのもおすすめです。

ブッフェは、スクランブルエッグ、ハム&チーズ、フレンチトースト、ワッフル、コーンビーフハッシュ、ポテト、ベーコン、ソーセージ、フライドライス、フルーツ、コーヒー、ジュースと盛りだくさんの内容。

良い汗をかいた後に食べる朝食は格別ですね!(レースに参加しなくても、朝食だけの参加も可能。入り口で12ドル。)

朝食を楽しんでいる間に、男女年代別、総合などでランクインしたランナーが表彰されていきます。

写真はマンゴーの絵が描かれたストーンのメダルと、マンゴーの木で作られた表彰状(ボールや写真立て)です。ハワイらしくて素敵ですね!

実はお楽しみはもうひとつ。ブッフェ参加券の半券をレストラン入り口でドローイングしておくと、ドアプライズとしてスポンサーが提供した賞品が当たるチャンスがあります!