Aloha! スポナビハワイ編集部です。
年中日差しの強いハワイでは、日焼け止めは必須アイテムでいろんな種類の日焼け止めが売られています。
ハワイで日焼け止めを入手するのはとても簡単で、現地調達がおすすめです。
しかし、すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、ハワイでは「サンスクリーン法」が成立され、2021年1月1日より紫外線をカットする成分であるオキシベンゾンとオクチノキサートが含まれる日焼け止めの販売や流通が禁止されることになりました。
ハワイでは、この「サンスクリーン法」に準じた日焼け止めが新たに発売されていて、種類も豊富になってきました。
環境やエコに敏感なロコたちの間では、すでにこの日焼け止めが浸透しています。
今回は、その新しい法律の下でも使用できる、最新の日焼け止め情報を中心にお伝えします。
Little Hands Hawaii(リトル・ハンズ・ハワイ)
こちらは、ハワイ在住のファミリーが自分の子供達のために作り出した日焼け止めです。
成分の配合からパッケージのラベルまで、ご自分たちの手で試行錯誤しながら作られたハンドメイドアイテム。
日本の雑誌でもたびたび紹介されていますね。
缶入りとスティックがあり、お試し用のようなミニサイズも発見しました。
色は2色で、白系(オリジナル)と茶色(ティント)の2種類。
色白の日本人には白系がおススメだそうです。
私Tamamiもこのティントの缶入りを持っています。
サーフィン仲間でも、この日焼け止めを使っている人が多いです。
Little Hands Hawaii(リトル・ハンズ・ハワイ)
SPF:35~ 値段:$19~
買えるところ:KCCファーマーズマーケット、サブライム、DFS、ホールフーズ、ダウントゥアースなど
ALL good(オールグッド)
こちらは、カリフォルニア発のスポーツやマリンアクティビティの時に便利な、ウォータープルーフの日焼け止めです。
ハワイでは、ウォータープルーフという表示ではなく、Water Resintant(80min)など80分耐水性というように表示されています。
ホホバ、ココナッツ、アボカドなどを豊富に含んだオーガニックオイルからできています。
手も汚れず、直接塗れるスティックタイプは気軽に持ち運べて便利ですね。
オールグッドはまだ日本では馴染みのないブランドですが、オーガニックで作られいてハワイでは大人気。
スティックタイプはお子様にも使いやすく、グルテンフリー、ナノフリーなのでとっても安心。
顔用は、日焼けのしやすい鼻、耳、おでこなど気になる部分にピンポイントに塗れます。
唇も日焼けするので、リップはついつい忘れがちな唇のケアが出来ます。
オールグッド(ALL good)
SPF:20~ 値段:$3.99~
買えるところ:ロングス、ホールフーズ、ベルヴィーなど
Kokua Sun Care(コクア・サン・ケア)
この日焼け止めは、世界中をボートで探検した旦那さんとトライアスリートの奥様が、安全で良く効く日焼け止めが欲しいと考案したものです。
酸化亜鉛という、自然界にある日焼け止め効果のある鉱物を使用し、他にもハワイ産の植物由来(ククイナッツ、ノニ、スピルリナなど)の抗酸化物質7種類を配合していて、お肌にもとってもいいんです。
SPF50で、80分耐水性なので、マリンスポーツを楽しむ時にも役立ちます。
パッケージのフラガールも、ハワイらしいですよね。
Kokua Sun Care(コクア・サン・ケア)
SPF:50 値段:$30
買えるところ:ダウントゥアース、ホールフーズ、など
Raw Elements(ロウ・エレメンツ)
この日焼け止めは、一人のオーシャンライフガードが立ち上げたブランドで、お肌をしっかり守りながらも環境に優しい日焼け止めを、と開発されました。
こちらも、原材料はナチュラルなものばかり。
ひまわりオイル、ココアバター、ヘンプシードオイル、マンゴーバター、ビーワックスなど。
使い終わった後は、この缶をアクセサリー入れやイヤホンケースにしたりするのがブランドのおすすめだそうです。
最後の最後までオシャレですよね。
写真のタイプの他に、ポンプタイプのパッケージや、リップもあります。
Raw Elements(ロウ・エレメンツ)
SPF:30 値段:$6~
買えるところ:ロングス、ダウントゥアース、ホールフーズ、など
美肌&保湿の日焼け止めオイル
ココナッツオイルには紫外線を約20%ほどカットする効果があります。
20%では少し日焼け対策としては不十分ですが、ココナッツオイルの良いところは皮膚の炎症を抑えたり、荒れた皮膚を保湿・保護してくれるところ。
唇や目の付近など日焼け止めを塗れない場所にはココナッツオイルを使用したり、
ココナッツオイルを下地にして、その上から日焼け止めを塗れば、日焼け止めによる肌荒れを防ぎ、保湿効果も期待できます。
このように、ココナッツオイル単体では紫外線予防としては弱いのですが、日焼け前から日焼け後までのスキンケアができてしまう優れものです。
ヌティバ(Nutiva)オーガニックココナッツオイル
SPF:4~10 値段:10ドル~13ドル
買えるところ:ホールフーズなど
着る日焼け対策
全身に日焼け止めを塗るのは大変なので、海に入る場合はラッシュガードやサーフ用のレギンスなどを着るのが手っ取り早いです。
最近は、水陸両用のウェアーも売っており、ハワイでは、日本よりも種類も豊富安く買えます。
特に夏の間は、ルルレモンなどヨガウェアーショップやパタゴニアでも取り扱いがあるので、日本では売っていないモノが手に入ります。
また、ランニングウェアーは長袖を選び、帽子もしくはサンバイザーなどをかぶりましょう。
値段:$30~100くらい
買えるところ:サーフショップ、ルルレモン、ウォルマートなど
飲む日焼け対策
絶対に日焼けしたくないという方、また肌のトラブルで日焼け止めが塗れない方におすすめなのが、身体の内側から日焼け対策が出来る飲むサプリ。
バイオアスチンは、1日1錠飲むことで強力な抗酸化作用で関節の痛みを和らげたり、免疫力をサポート。
運動する方にピッタリのサプリメント。
目は日焼け止めを塗ることができませんが、サプリを内服することで、目の日焼けも守ってくれます。
絶対に焼きたくないという人には、日本の日焼け止めとサプリメントは最強のコンビはいかがでしょうか。
バイオアスチン(Bio astin)ハワイアンアスタキサンチン
値段:$20~
買えるところ:ベルヴィーなど
日焼けしてしまったら
ちょっとの間くらいなら日焼け止めを塗らなくても大丈夫?とか、ビーチではしゃぎ過ぎてついつい塗り忘れてしまうこともありますよね。
日焼けした後は、そのまま放置しておくと将来シミとなってしまいますので、そうならない為にもアフターケアは必ずしましょう。
天然アロエのアフターサンジェルで、日焼けの痛みと火照りをクールダウン。
メイドインハワイなので、旅の記念にもいいかもしれません。
ワイキキアロエ(Waikiki Aloe)アロエマックス100
値段:4oz $9.99 8oz $14.99
買えるところ:ネオプラザ、ABCストアなど
日焼け対策グッズが買える場所
シーズンなどによっても商品のラインアップは変わる事もありますが、今回ご紹介した商品は、ワイキキ近辺では下記の店舗で買えます。
ネオプラザ(Neo Plaza)
住所: 2250 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815(ワイキキショッピングプラザ1階)
電話:(808) 971-0030
営業時間:月-金10:00-22:00/土日14:00-22:00
ABCストア
住所: 2233 Kalakaua Ave, Space 119 Honolulu, Hawaii 96815(ロイヤルハワイアンショッピングセンター1階)
営業時間:6:30-25:00
ウォルマート(Walmart)ホノルル店
住所:700 Keeaumoku St, Honolulu, HI 96814
電話:(808) 955-8441
営業時間:24時間
ロングス・ドラッグ(Longs Drug )ワイキキ店
住所:2155 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
営業時間:24時間
ホールフーズ(Whole Foods Market)クイーン店
住所:388 Kamakee St #100, Honolulu, HI 96814
電話:(808) 379-1800
営業時間:7:00-22:00
ルルレモン(lululemon)ワイキキ店
住所:Waikiki Shopping Plaza, 2270 Kalakaua Ave #104, Honolulu, HI 96815
電話:(808) 923-9583
営業時間:9:30-22:30
ベルヴィー(Belle Vie)
住所:2255 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
電話:(808) 926-7850
営業時間:10:00-22:30
ハワイの海を満喫できるオプショナルツアー
日焼け止め対策どうでしたか?日焼け止めも塗りつつ野外でアクティブに楽しむのがロコ流。
人気のカイルアビーチでスタンドアップパドルのレッスンはいかがでしょうか?
ワイキキからの送迎付きで選べるランチも含まれます。
ハワイと言ったらサーフィンも外せませんよね。
レッスンが行われるワイキキビーチやアラモアナビーチは、海からダイヤモンドヘッドが一望できてロケーション抜群です。
ハワイでサーフィンデビューしてみませんか。
2016年4月21日公開
2018年6月28日更新
2019年4月27日更新
2020年2月27日更新