マノアの滝
en-US

マノアの滝

2016年6月5日   Number of views (2890) 

マノアの滝
今更ながら初めてマノアの滝に行ってきました。
天気が良ければ水量が少なくて、
天気が悪ければ足がドロドロになる、
といううわさを聞き、タイミングを探っていましたが、ここ数日のホノルルは天気がやや不安定。水量は問題ないとして、山の方が晴れている日を見計らって行ってきました。

マイカーであるザ・バスの番号は5番マノア号。マノアの滝に行く意思を見せるとトランスファーチケットはもらえません(ということが多いはず)。なぜかって、乗り換える必要がないから。

入り口に着くと立派なレストランとお土産屋さんがありました。これは意外。

ここマノアの森はまったく期待していなかったのですが、行ってみると景色がちょこちょこと変わり見ごたえがあります。
時には広い視界に不思議な植物が天に向かって伸びていたり、木のトンネルがあったり、橋や小川があったり、うっそうとしたヤシの木の洞窟のような場所があったり、大木に隠れてみたり、木の根っこの芸術的天然モニュメントが出てきたり、そして最後は滝が目の前に現れます。

道中はここ数年でずいぶんと整備されてきたのか、歩きやすかったです。以前がどのような感じかわからないのですが、白い靴を履いていても白さを維持できるくらいでした(晴れている日ですよ)。

晴れた日と雨の日どっちが良い?と思ったのですが、ほぼ雨が普通のマノアですので選択肢も何もないのですが、もし可能なら晴れた日は木漏れ日の中ゆっくりと気持ちの良い森林浴が楽しめます。
下の小川の方まで歩いて行けちゃいます。
最後は滝の近くのベンチにのんびり座って休憩もできちゃいます。

あ、蚊がいっぱいいますので虫よけは必須です。あと、滑りやすいところはたくさんありますのでビーチサンダルは危険です。

というわけで、一回行ったけど何年も行っていないという方で、ここで書いた情報の単語に「え?」と思う箇所がある方はぜひまた行ってみてくださいね。
Jo
最近の投稿