ビックウェーブコンテスト「クイックシルバー・イン・メモリー・オブ・エディ・アイカウ」
en-US

ビックウェーブコンテスト「クイックシルバー・イン・メモリー・オブ・エディ・アイカウ」

2016年2月13日   Number of views (2514)  ノースショアエディ・アイカウ

ビックウェーブコンテスト「クイックシルバー・イン・メモリー・オブ・エディ・アイカウ」

ワイメアで伝説のサーファー「エディー・アイカウ」の功績をたたえて毎年12月1日から1月31日の期間に1日を通して20f以上の高波でないと開催しない「クイックシルバー・イン・メモリー・オブ・エディ・アイカウ」。

過去31年間で行われたのはたったの8回で、今年はウェイティング期間を過ぎた2月10日に開催する「Eddy Go on Wednesday!」とニュースやWSL(世界サーフィン連盟)からも2日前の月曜にアナウンスが!!招待選手しか出場できず、このコールがあると世界中からビックウェーバーが集まってくる。

最後に行われたのが2009年、7ぶりの開催?と私もワクワク。朝早く起きて、ノースへ。 第一ヒート目はサニーガルシアがでるね、とヒートまで確認してたが・・・

チャンズあたりで後ろからきた自転車の人が「イベントキャンセル!」と教えてくれてガッカリ。というかビックリ。まぁオーディエンスもガッカリだけど、ジェレミー・フローレスは帰国してすぐにまたハワイへ招集。「えええ?」って感じだよね。まぁ、自然はコントロールできないので、従うしかないのが人間。それがサーフィンの神髄でもある気がする。

とりあえず、会場まで行くことに。ワイメアまでの道路沿いの高台には、たくさんのキャンパーが。またビーチにも毛布に包まって夜通しイベントを待っていた人たちでごった返してました。

早朝のうちは波が思ったほど、サイズが上がらず今回はキャンセルとなったものの、例年2月はレイトシーズンとなりノースにはあまりスウェルが届かなくなるのですが、今年はエルニーニョの影響でウェイティング期間が2月29日まで延長されました。これからまた、20-40fの高波が来れば開催される見込み。どうかなー。

Yumiko

最近の投稿