アロハスタジアムが解体!最後のお別れツアーレポート
en-US

アロハスタジアムが解体!最後のお別れツアーレポート

2023年3月2日   Number of views (756) 

Aloha!スポナビハワイレポーターNishi & Keikoです。

2月25日(木)にハワイ最大のスタジアムである「アロハスタジアム」が47年の歴史を経て、閉鎖されました。

2月25日(木)午前10時~午後9時、アロハスタジアムは閉館式の一環として一般向けのイベント「アロハ・フロム・アロハスタジアム・クロージング・イベント・アンド・アクティビティ(Aloha from Aloha Stadium Closing Event and Activities)」に行ってきました。

2月20日(月・祝)に開催されたホノルルダウンタウンにあるアロハタワーからアロハスタジアムまでの約8マイル (約13キロ)のランニングとウォーキングイベントのグレートアロハランに参加しました。

コロナ前まではフィニッシュライン(ゴール)がアロハスタジアム内のフィールドだったんですが、今年はスタジアムのパーキングがゴールラインだったので少し残念に思ってましたので、リベンジも兼ねて今回の一日限りのファイナルツアーを楽しみにしてました。

このイベントは開催前からハワイニュースでも大きく取り上げられ、大変多くの地元の方々がこの一日限りのスペシャルイベントでスタジアムを訪れてました。

先ずはスタジアム内の通常は観客は立ち入りできない選手や関係者しか入れないロッカールームやシャワールームなどのエリアを見て回りした。

過去にアロハスタジアムで開催されたUHやNFLのアメリカンフットボールなどの数多くのスポーツイベントの写真やユニフォームやサイン入りグッズなどの展示に加え、ブルーノマーズやマイケルジャクソン、ホイットニーヒューストンやスティービーワンダー、日本のTUBEなどの過去に開催されたBIGコンサートの数々の貴重なポスターや写真や映像を観て回りました。

またスタジアムで実際に使われていたシート(椅子)などの販売も大人気で、その場で買ったシートを持っている方をたくさん見かけました。

スタジアムのシートを買われた方々は、シートにOBや選手たちのサインをもらっている方もいましたし、家の庭先やラナイなどに置くと言ってた方もいました。

その後に実際にスタジアムの芝生のフィールド内に入り、子供達のフットボール体験フィールド、FMラジオ生中継のスタジオやライブステージ、記念品グッズ販売や飲食のブースなどたくさんのイベントを楽しみました。

その中でも私達が一番楽しみにしていたのが、アメリカンフットボールの本物のフィールドゴールに向かってフットボールを蹴ってフィールドゴールキックを体験できるコーナーでした。

ツアーの参加者は誰でも何回でも挑戦できたのですが、Keiko(写真・右)は4回チャレンジして一回もゴールは決まらず…泣

Nishi(写真・左)はナント一回でゴールポスト(高さ10フィート約3メートル、幅18.6ヤード約17メートル)のコーナーギリギリにゴールを決めて、周りの参加者達とも拍手とハイタッチで喜んでました。

なおアロハスタジアムのパーキングエリアで毎週開催されているスワップミートは、今後も継続して開催されるそうです。

新しいスタジアムは2026年に完成の予定で、周りにホテルや高層住宅や公園、エンターテイメント施設などの複合施設となる計画なので、今から楽しみです。

ハワイ州の発表によると新アロハ・スタジアムは、既存スタジアムの5万席から2万5千-3万席に縮小される予定で、長方形のフィールドで行われるフットボール、サッカー、ラグビーなど、さまざまなスポーツやエンターテインメントイベントをサポートできるように設計されるそうです。※参考記事:https://nased.hawaii.gov/stadium-project/

Mahalo!

アロハ・スタジアム Aloha Stadium
住所:99-500 Salt Lake Blvd, Honolulu, HI 96818