Aloha! スポナビ編集部です。
毎年沢山の子供が参加する大人気キャンプ、男女ユース・サッカー・キャンプの取材に伺いました!
今年はハワイ大学の開催する男女ユース・サッカー・キャンプに潜入!
このキャンプは5歳から14歳までの男女を対象にしたサッカーキャンプで、ハワイ大学の女子サッカーチームのコーチが指導してくれます。
ハワイ大学の現役女子プレイヤーがアシスタントとして参加します。
女子サッカー代表が世界ランク1位の通り、ハワイの女子選手の実力もハイレベルです。
目の前で彼女達の技術やプレーを見ることができ、直接アドバイスをくれたりするので、いい経験になること間違いなしです!
スポナビハワイからお申込みいただくと、初日のチェックインをスポナビハワイスタッフがお手伝いします。
英語が話せなくても心配なく、スムーズにキャンプに参加することができます。
初日は年齢別に3グループに分かれ、それぞれの年齢にあった練習を行いました。
5~7歳の子供たちは、体を動かすことの楽しさを感じられる練習が組まれていました。
追いかけっこや、簡単なドリブル練習など、和気あいあいと子供たちは楽しんでいました。
8~11歳のグループは、競技志向の高い練習が用意されていました。
尻尾取りゲームやボールの奪い合いなど、スポーツでは切っても切り離せない「勝ち負け」にフォーカスした内容の練習が多く取り入れられていました。
12~14歳のグループは、ドリブル・シュート練習、1vs1など、スキル向上を目指した練習が行われていました。
このグループは、体格や身体能力を考慮し、男子と女子のグループが分かれていました。
他の学年のグループとは違い、細かいところまでコーチの指導があり、選手1人1人にアドバイスを送っているのが印象的でした。
今回は「POOHKO HAWAII.COM」のゲストライターのシノグさんと共同取材を行いました!
参加者のリアルな感想を一部抜粋して、スポナビハワイにも掲載させて頂きます。
(以下、「POOHKO HAWAII.COM」のゲストライターのシノグさんの記事より抜粋)
今回は、スポナビハワイさんのご協力で日本からハワイのユース・サッカー・キャンプに参加した子供たちとそのご両親にお話を伺うことができました。
今回、お話を聞いた方たちは、「アメリカのローカルの子供たちと一緒に交じって大好きなサッカーができることは、大きな収穫だ」と言っています。
ハワイに来られるリピーターの親子連れの中には、同じく、異文化の中で得るものが大きい!と感じているのではないかなと思います。
ネイマールや、C・ロナウドが大好きな選手だという11歳のハル君は、日本でもサッカー少年で、川崎フロンターレのチームに所属して毎日のようにサッカーしているそうだ。
何度もハワイの地元サッカークラブのサッカーキャンプが気に入って、ハワイ通いをしました。
「ハワイのプレイヤーは体も大きくて、視野が広く軸足が強いんだ。このキャンプでは、僕よりも年上の人と練習ができるから、そういう人の良いところを盗むチャンスがあるところがうれしい。」と、しっかりした受け答えで、将来を感じさせる少年でした。
他の参加者の声、ご両親のお話などは「POOHKO HAWAII.COM」の記事より確認することができます!
是非、チェックしてみてください!
サッカーはもちろん、国際交流も経験できるこのキャンプはとてもおススメです。
このキャンプを通して、体も心も一回り大きくなれると思います。
2019年も開催予定のハワイ大学男女ユース・サッカー・キャンプ!
今年の受付は終了しておりますが、来年の日程など詳細は随時HPよりご確認ください。
是非ご参加お待ちしております。